引継ぎ式

今日は引継ぎ式を行いました。 年長組になり、今まで様々なことを頑張ってきた年長組。今まで頑張ってきたことや、次は年少さん、年中さんの番だよという気持ちを込めてメロディオンの演奏と歌を披露しました。 披...
続きを読む今日は引継ぎ式を行いました。 年長組になり、今まで様々なことを頑張ってきた年長組。今まで頑張ってきたことや、次は年少さん、年中さんの番だよという気持ちを込めてメロディオンの演奏と歌を披露しました。 披...
続きを読む今日は鬼のお面製作の続きを行いました。 眉毛、目、口・きばを自分の好きな形に切り、顔に当てながら作っていきます! 「優しい鬼にしよう!」「怖い顔にしよう!」と切ったパーツの向きや位置を変え工夫して友だ...
続きを読む今日は卒園アルバムの個人写真を撮影しました。みんな少し緊張した表情でしたが素敵な写真を撮ることができました! 撮り終わった後は鬼のお面製作を行いました!今年は鬼の顔を自分の好きな形に鉛筆で下書きをして...
続きを読む今日は、1月のお誕生日会でした。 1月生まれのお友達を大きな声で「おめでとう!」と、気持ちを込めてばんざい拍手でお祝いしました! 職員劇は「ねずみの嫁入り」を行いました。園長先生はミニーちゅうこ役です...
続きを読む今日は清瀬市の栄養士さんが来てくださり食育講座をしていただきました! ご飯を食べると、どのようにしてうんちとして排出されるかや、健康なうんちはどんな形なのか(ばななうんち)など様々なことをわかりやすく...
続きを読む今日はメロディオンの練習をしました。今月末の引継ぎ式に向けて『小さな世界』を練習しています! 「家で練習してきたよ!」と冬休み中に練習してきた子や久しぶりにメロディオンに触った子、最初はみんなで楽譜を...
続きを読む明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 いよいよ3学期がスタート。園庭では元気な子どもたちの声が響いていました。 始業式で整列をすると・・・お正月料理をおいしく食べたようで、みん...
続きを読む今日は2学期の終業式でした! 学年やクラスで運動会や発表会と行事を乗り越え、たんぽぽ魂が大きくなった2学期。みんなで「やったぞー!」と喜び合いました。また、みんなのことを支えてくれた友だち、先生、お家...
続きを読む今日は12月のお誕生会でした。みんなにお祝いしてもらい、にこにこ笑顔で喜んでいました! 先生たちからは劇のプレゼント!『金のがちょう』です!年長のふじ組が発表会で行ったこともあり、みんな大盛り上がりで...
続きを読む今日は生活発表会2日目が行われました。登園してくる子どもたちを見ていると、みんな目が輝いています。やるぞ!!の気持ちが伝わってきて、良い緊張感が感じられました。 (ばら組) (すみれ組) (たんぽぽ組...
続きを読む