ワンダーブック

今日は、たんぽぽ組で月刊誌、ワンダーブックを楽しみました。 一月号は、お正月の事や、今年の干支の兎についての内容でした。 「今年はうさぎ年だね!」「お正月はお餅を4個も食べたよ!」「お母さんと一緒に凧...
続きを読む今日は、たんぽぽ組で月刊誌、ワンダーブックを楽しみました。 一月号は、お正月の事や、今年の干支の兎についての内容でした。 「今年はうさぎ年だね!」「お正月はお餅を4個も食べたよ!」「お母さんと一緒に凧...
続きを読む明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 いよいよ3学期がスタート。園庭では元気な子どもたちの声が響いていました。 始業式で整列をすると・・・お正月料理をおいしく食べたようで、みん...
続きを読む今日は2学期の終業式でした! 学年やクラスで運動会や発表会と行事を乗り越え、たんぽぽ魂が大きくなった2学期。みんなで「やったぞー!」と喜び合いました。また、みんなのことを支えてくれた友だち、先生、お家...
続きを読む今日は久しぶりの英語指導があり、新しい先生と一緒にクリスマスにちなんだ英語を行いました。 新しい先生の母国(バングラデシュ)の事をいろいろ知れた子どもたち。「見たことない!」「食べ物美味しそう~」など...
続きを読む今日は、ゆうさんの紙芝居パフォーマンスの皆さんをお招きして、お楽しみ会を行いました。 マジックショーでは、仕掛けがとても不思議で「どうなっているの?!」「すごい!」と驚き続きの子どもたちでした。紙芝居...
続きを読む今日は生活発表会2日目が行われました。登園してくる子どもたちを見ていると、みんな目が輝いています。やるぞ!!の気持ちが伝わってきて、良い緊張感が感じられました。 (ばら組) (すみれ組) (たんぽぽ組...
続きを読む発表会に向けての練習も今日で最後になりました。 予行練習のビデオを見てから子どもたちの意識も少しずつ変わっていて、「大きい声が出ていなかったから次は大きい声を出す!」「恥ずかしがらずにやる!」など、み...
続きを読む幼稚園では毎日が舞台練習で盛り上がっています! たんぽぽ組の『桃太郎』では一人ひとりがCDに負けないくらいの大きな声や大きな動きで劇を進めていきます。 戦うシーンもそれぞれ役の個性が出ていてとても見ご...
続きを読む今日は予行練習2日目でした。昨日、お客さんとして舞台の下で応援していた子どもたちが今日は舞台の上で力いっぱい表現します。 (すずらん組) (ふじ組) (ばら組) (すみれ組) (たんぽぽ組) 舞台の裏...
続きを読む今日はいよいよ予行練習1日目でした!朝から「頑張るから見ててね!」と気合の入った子どもたち! (さくらぐみ) (きくぐみ) (ももぐみ) (ゆりぐみ) (つくしぐみ) (たけぐみ) どのクラスも緊張し...
続きを読む