お米の布団を作ったよ!

今日は、みんなが毎日食べているお米の苗を植える準備をしました。発泡スチロールに土と水を入れ、その中に子ども達のかわいい手でモミモミしながら、柔らかい苗の布団を作りました。なんとも言えない泥水の感覚に、...
続きを読む今日は、みんなが毎日食べているお米の苗を植える準備をしました。発泡スチロールに土と水を入れ、その中に子ども達のかわいい手でモミモミしながら、柔らかい苗の布団を作りました。なんとも言えない泥水の感覚に、...
続きを読む今日は、お家から持ってきた牛乳パックをプランターにして、一人一人ラディッシュの種を植えました。とても小さい種を見て、「かわいい」「小っちゃいね」と笑顔が広がりました。 自分のプランターに土を入れ、種を...
続きを読む今日は、日差しも出てきて気持ちがよい日になりました。園庭では、元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。友達と遊びを提案しながら、タイヤを使ってルールのある遊びをしている様子もありました。 みんなで紫のナス...
続きを読む今日は親子遠足で航空公園に行ってきました!今日一日元気に楽しく遊べるように園長先生の掛け声で「がんばるぞー!」と気合いを入れてスタートしました。 年少組はデカパン競争とバルーンを楽しみました。 年中組...
続きを読む年中組になって、初めての体操指導がありました。当園の姉妹校の東所沢スポーツクラブの先生と遊びながら体を動かす体操です。みんな何が始まるのかワクワクです! 今日は、先生が言った色を見つけてタッチするゲー...
続きを読む5月5日は、こどもの日!幼稚園でも今日からこいのぼりが泳ぎ始め、子どもたちもゆらゆら揺れているこいのぼりに、ジャンプをして触ってみたり、喜んでいる姿が見られました。 月刊誌の4月号にも、こどもの日の事...
続きを読む年少さんの面倒を、年中さん年長さんがよく見てくれています。登園後、マークを一緒に確認して、部屋にも連れてってくれているんですよ。お兄さんお姉さんパワーをたくさん見せてくれてさすがです! クラスでは、一...
続きを読む今日は準備登園!年長、年中組が登園しました。新しい自分のマークを見つけワクワクドキドキしていた子ども達でしたが、お部屋に入ると久しぶりに会えた友達に嬉しくなり、にっこり笑顔で遊ぶ姿がありました。 たく...
続きを読む今日は令和5年度を締めくくる修了式。みんなで無事に終えることができました! 初めての幼稚園生活でドキドキだったけど、楽しく遊べるようになった年少さん。お互いに自分の気持ちを伝えて、協力できるようになっ...
続きを読む今日まで使ってきたお部屋とも、あと一日でお別れです。 一年間の皆の成長をずっと一緒に見守ってくれていたお部屋や道具に「一年間ありがとう!」の気持ちを込めて、皆で引き出しの掃除を行いました。 まずはテラ...
続きを読む