2学期始業式

いよいよ今日は2学期の始まりの始業式。 園長先生との挨拶から始まり、園長先生に負けない元気な声で「おはようございまーす!」と子ども達の声がホールに響きました! 2学期には、運動会や発表会の行事がありま...
続きを読むいよいよ今日は2学期の始まりの始業式。 園長先生との挨拶から始まり、園長先生に負けない元気な声で「おはようございまーす!」と子ども達の声がホールに響きました! 2学期には、運動会や発表会の行事がありま...
続きを読む今日はお天気にも恵まれて盆踊り日和。みんなかわいい浴衣やかっこいい甚平をきて、お母さんお父さんと一緒に「頑張るぞー!」と元気いっぱいに始まりました。 そして、なんと今日は上和太鼓の方々が来て、太鼓を叩...
続きを読む今日は1学期を締めくくる終業式でした! 始業式と比べて、みんなの表情がおにいさん・おねえさんになっていて、とてもかっこよかったです! おうちの人や、先生たちに沢山助けてもらいながら、無事に1学期を終え...
続きを読む7月19日は盆踊り大会ですね。今日は、年少組3クラスで大きな丸を作りエビカニクスを踊りました。 歩く向きをおぼえたり、男の子と女の子で交互に並ぶ『サンドイッチ』も上手に出来たね。朝礼順では「ここだよ!...
続きを読む今日は年中組全員で畑に行きました。お隣のお友達と手を繋いでレッツゴー! どんなお野菜が育っているかな?まずは畑を探検しました! 「緑のカーテンだ!すごいね!」「ちょっと涼しいかも!」「私より背が高い!...
続きを読む毎回楽しみにしているゆかぴー先生のダンス。音楽が聞こえると自然に手拍子ができるようになり、足を開いて頭の上で元気よく手を叩いてリズムをとっています。 初めの頃は恥ずかしくて固まっているお友達もいました...
続きを読む今日は、お母さん達がいる事で安心して英語を受けることが出来ました。お母さんを見ると涙が出てしまいお母さんの隣で英語を受けているお友達もいましたね。 はじめてのバスの運転遊び。見よう見まねで音楽に合わせ...
続きを読む今日はお天気がとても良く芝生で水遊びをしました。水着に着替えるのも少しずつ上手になってきたね! 水遊びをとっても楽しみにしていたお友達。持ってきたおもちゃで遊んだり、芝生を走り回ったり笑顔があふれてい...
続きを読む今日は、お天気にも恵まれ、親子で楽しくじゃがいも掘りが出来ました。掘っても掘ってもまだまだじゃがいもが出てくるね。 大きなじゃがいも掘れると嬉しそうに見せてくれました。どんなお料理で食べるのか聞いてみ...
続きを読む今日は、各クラスで育てている蚕の絵を描きました。お部屋では毎日、蚕のお世話をしています。お世話をする事で命の大切さや生き物の接し方を知ったり、生き物(相手)の気持ちを考える事を学んでいます。 桑の葉を...
続きを読む