ペース配分!

今日は、英語参観でいつもと違う環境でドキドキとわくわくの中、英語に参加した子供たちでした。 ちょっぴり緊張の後、元気いっぱいにマラソンの練習をしました。「今日は、何周走る?」と聞くと「今日は、5周!」...
続きを読む今日は、英語参観でいつもと違う環境でドキドキとわくわくの中、英語に参加した子供たちでした。 ちょっぴり緊張の後、元気いっぱいにマラソンの練習をしました。「今日は、何周走る?」と聞くと「今日は、5周!」...
続きを読む昨日、今日と冬の製作で帽子と手袋を作りました。昨日は帽子にクレヨンで模様を描き、絵の具で色を塗りはじき絵をしました。久しぶりの絵の具にみんなわくわくしながら「赤がいいー!!」「緑にしよー!!」と色選び...
続きを読む今週は鬼のお面ではなく(笑)、鬼の帽子作りをしました。「どんな鬼を作りたい?」と聞くと「強い鬼!」「かわいいおに!」「かっこいいの!」とささまざで中には「怖いから作りたくない」と話している声もありまし...
続きを読む火曜日の帰りに、『幼稚園のあるクラスが、夢でロケットに乗って、宇宙を旅する』という紙芝居を読みました。すると、子ども達から「ロケットにのったことなーい!」「のってみたーい!」という声があり、「みんなで...
続きを読む今日は「おはようございます!」の挨拶に加え、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」とみんなで挨拶をしました。年少さんは久しぶりにの登園に、少し涙もみられましたが、友達の姿が見...
続きを読む今日は2学期最後の月刊誌(12月号)を読みました。「おもちは何で出来ているのかな?」①とうふ?②おこめ?こどもたちの半分以上がとうふ?という答えでした。次のページをめくると…「ごはんだー!!」と子ども...
続きを読む今日は、第57回生活発表会がありました! どのクラスも今まで練習してきた成果を発揮して、とても元気いっぱいに行えました。 こちらの写真は、年長組さんです。 年少さん、年中さん、年長さんと、子ども達の頑...
続きを読む今日は、朝遊びをしていると、年長組のお友達からお笑いショーのお誘いのお手紙を貰いました。本当はチラシのようです(笑) 開演の時間になるとアナウンスをするので来てください!と言われ、お客さんも満席御礼で...
続きを読む予行練習も終え、お部屋の白板に日にちを書き、みんなでカウントダウンをしています。帰りに「後、〇回寝たら、お家の人がみにきてくれるね!」と話をすると「えー!!(毎日驚く(笑) )〇〇が来たいって言ってた...
続きを読む今日は予行練習が終わってから、予行練習のビデオを観て「最後の言葉が揃ってなかったね」「ここは元気いっぱいだったね!」と子ども達と課題を見つけて今度は本番に向けて練習をしました。 最後の「これですみれ組...
続きを読む