わくわく盆踊り大会!

今日はお部屋で好きな遊びをしました。ブロックを付けたり線路をつなげて電車を走らせて楽しむ様子も見られました。 メロディオンも友達と弾き合って遊びながら行っています。友達と一緒に関わり合いながら遊ぶこと...
続きを読む今日はお部屋で好きな遊びをしました。ブロックを付けたり線路をつなげて電車を走らせて楽しむ様子も見られました。 メロディオンも友達と弾き合って遊びながら行っています。友達と一緒に関わり合いながら遊ぶこと...
続きを読む7月上旬から農園の野菜が盛んに実り、子どもたちが園長先生を誘って、毎日のように畑で野菜を収穫しています!人気は意外にもトマト!そして定番のきゅうり!最近は、※甜瓜(てんか)が大人気!他にも、ブルーベリ...
続きを読む今日は、英語指導がありました。『楽しい!(ハッピー)』『おなかすいた!(ハングリー)』『疲れた(タイアード)』などの単語を身体で表現しながら先生が発音していく事で、子どもたちも少しずつ単語の意味を理解...
続きを読む先週から作っていたうちわ作りも今日、完成し、「気持ちいいね!」とみんなで扇ぎっこしたり、盆踊りの練習をしたり、とても嬉しそうでした。 お弁当、給食の後は、友だちと絵本を読んでいました。すると「♪はじま...
続きを読む今週からうちわ製作がスタートしました。片面は折り紙でカニを作り、今日は、裏面のパイナップルを作りをしました。パイナップルの模様はスタンプでペタペタ! 優しくパイナップル全体にスタンプする姿や思いを込め...
続きを読む今日はぴと先生とダンスを楽しみました!みんなで床にゴロン。「音楽が聞こえたら、ぴと先生のマネっこするよ!」みんなは静かに音楽がなるのを待っていました。 音が聞こえると、元気いっぱい立ち上がり先生と一緒...
続きを読む年少組、初めての参観日は親子でじゃがいも掘りをしました! 土に隠れたじゃがいもを一生懸命掘り出す子供たち。 「大きいのあった!」「ここにも見えてる!」「まだあるかな?」と深くまで掘ってる様子など親子の...
続きを読むお誕生会は誕生児が幕の真ん中から出て来て、園長先生に抱っこをしてもらいます! みんなから名前を呼ばれ、恥ずかしそうに園長先生の肩に顔を埋める姿や、元気に手を振る姿など様々で可愛らしい姿がたくさん見られ...
続きを読む今日は、七夕飾りを作りました。星型の紙に金、銀の折り紙をちぎり、貼り付けて、キラキラの星がたくさん出来上がりました。 七夕の話にもしっか目と耳を傾ける子どもたち。 年少さんも話しを聞くのがとても上手に...
続きを読む今日は、年少さんが幼稚園で初めての折り紙製作にチャレンジしました。三角折り、できるかな?「ダイヤモンドの形に折り紙を置いたら、下のお山と上のお山をこんにちは!するよ」みんな真剣な表情で折り紙とにらめっ...
続きを読む