ヨモギ採り
年長組でヨモギを採りに近くの柳瀬川までお散歩へ行きました。
久しぶりの園外保育ということで、子どもたちはワクワクした様子でした。来月のお泊り会では山登りもします。今日はその練習も兼ねて、川まで少し距離を歩きました。↓
どうしてヨモギを採りにきたのかといいますと、今度採ったヨモギを使って‛ヨモギ団子’を作ることになったからです。
川に到着し、先生にヨモギがどんな葉っぱなのか教えてもらいました。
「裏が白いギザギザの葉っぱ」が合言葉です。↓
ヨモギ探しが始まりました。似たような葉っぱがたくさんありますが、先生に教えてもらった特徴を思い出しながら、楽しくヨモギを探していました。↓
自由に駆け回ってヨモギを探す・・・とても楽しいですね。ヨモギだけではなく虫を見つけたり、たくさんの発見があったようです。↓
これがヨモギの葉です。とても香りが良いです!殺菌効果があるそうで、昔はケガをしたときにヨモギの汁を傷口に塗って消毒したそうです。↓
各クラス、バケツいっぱいにヨモギを採って幼稚園に戻りました。
お部屋にて、採ってきたヨモギを仕分けしました。「茎の部分は食べられないから、みんなで頑張って葉だけにしよう!」↓
中にはヨモギ以外の雑草が入っていたり・・・お団子に使用するためにはすこし手間をかけないといけませんね。
子どもたちは真剣な表情でヨモギとにらめっこをしていました。↓
ヨモギ団子作りは来週行う予定です!お楽しみに!